2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

静かな生活を希求するこころに反して

チリの大地震の影響で、津波が来るというので騒がしい一日でした。 結局、ワタクシの住む三浦半島においては実感できるほどの津波は来なかったようですが、防災放送があったり消防署の車が走ったりで警戒を促されて落ち着かなかったなぁ。ニュースつけっぱな…

本日のお買いモノ

データCD「At That Time」(あきやまかおる) CD「kaosleeping」(あきやまかおる) CD「Risauta2006-2007 vol.2」(りさうた☆ALLSTARS)

細い糸だけど続いているから

そんなワケで、ハコファクトリィpresents「がんばるんば学園」及び「がんばるんBAR」に行ってきました。会場は表参道FAB。ファイナルアトミックバスターを連想するのは、まあフツーだな。 出演は、あきやまかおる、石毛佐和、井上直美、門脇舞以、清水愛、廣…

年を経るごとに苦手なことばかりが増えてゆく

ボクの職場は今はほとんど時間外の勤務がないんだけど、今日はめずらしく残業をしました。職場の中の端末のメンテナンス…をするのではなく、そのメンテナンスをする業者の人だけを職場に残すわけにはいかないから、留守番というかなんというか、まあそんな感…

本日のお買いモノ

小説「床下の小人たち」(メアリー ノートン・岩波書店)

迷い人に道を訊くな

前日休んだからといって体力が回復しているかというとそうでもなくて、むしろ気だるさを抱えてやっと仕事に赴くような体たらく。 ネットで頼んだ「床下の小人たち」が届きました。今度のジブリ作品「借り暮らしのアリエッティ」の原作。原作読んでから映画み…

いつまでキミは準備中なのか

仕事休み。で、2時起きでオリンピック見る。カーリング日本VSスウェーデン戦。結果負けてしまいしょぼーん。ノルディック複合団体も6位で、なかなか奮いませんな。でも、相手がいることだし仕方がない。そもそもマスコミは「生涯最高のパフォーマンス+相当…

答えのない場所を掘っている

朝4時起きで、オリンピック。ラージヒル団体を2本目から。団体だったらメダルに届くかなぁと思ったんだけど、そんなに甘くなかったようで。でも葛西選手の大ジャンプをはじめとして、それなりにベストは尽くしていた印象だったのでよかった。 カーリング、日…

ボクを置いていく人たちの背中を見ている

オリンピックに生活のリズムを崩されつつあります。時差が恨めしいね。 昼休みにワンセグでカーリングのテレビ中継を見ようと思ったものの、都心からかなり離れているから電波が微妙に届かないという。完全に見られないワケではなく場所によっては見られたり…

本日のお買いモノ

コミック「ハチワンダイバー14巻」(柴田ヨクサル・集英社) その他「2010年プロ野球選手写真名鑑(日刊スポーツ出版社)

憶えていたくて忘れたくて

日曜日。 昼過ぎまでオリンピックを見てたんだけど、ずっと家にいるのもなんだなと思ったので、一駅離れた本屋まで。ハチワンダイバーとプロ野球選手名鑑を購入。 プロ野球名鑑は20年以上「日刊スポーツグラフ」のヤツを買ってるんだけど、今年のには「今季…

どうしてこんなに冬と春のあいだなんだろう

母の法事。もう2年も経つのか。 終わったあとは、オリンピック。カーリング女子の日本VSイギリスを見る。面白かった。最終的に日本が勝ったしいうことなしですな。 それにしても、目黒萌絵選手をはじめとして、なんかみんな萌え系の名前で困る。琴美杏菜麻里…

三角形にもなれない関係

朝6時起きでオリンピック。スピードスケートの女子1000m。日本人選手は小平奈緒選手の5位が最高だったけど、競技としては、結構楽しんで見られました。500mはあっという間に終わっちゃう感覚だし、1000mくらいが見ていてちょうどいい感じ。 話題の15歳、…

病気のふりをして、大事なことから逃げている

この前買ったカップラーメンのフタを押さえるグッズ、「Cupmen」。お皿とか箸で押さえりゃいいんじゃね?というツッコミは黙殺する。 まあ、ワタクシ、カップラーメンよりも袋ラーメンの方をよく食べるのですがね。安いし、いろいろ具も入れられるしな。カッ…

キミのしぐさのなかに、別の誰かを探して

ディアブロス、グラビモスに続きまして、リオレイア最大金冠来ました!2303.8。実に431頭目でした。 ここのところ、順調に出てくれるのでモチベーションを切らさずにプレイ出来てます。今後もこのくらいのペースで出てくれればいいけど、多分そうもいかない…

風が吹くから、ボクらは空気の存在を知る

休暇の日。朝からオリンピックを見る。スピードスケート男子500メートル。 結果から言うと、長島選手が銀、加藤選手が銅メダルを取って、見ててよかった&うまい時に休暇を取ったという結論。しかし途中で整氷機が故障して競技が中断したのにはまいった。い…

雨が降るのは知っていたけど、何もしないでいた

午後仕事休んで、マックで昼飯食った後、モンハンやったり日記書いたり、読書したり。まったくダメ人間だなぁ。 おまけに明日休み取っちゃった。ちょっとオリンピックを真面目に見たくなったから。 移動中は冷たい雨が降っていたけど、傘がなかったから濡れ…

本日のお買いモノ

CD「D.C.S.S〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜キャラクターソング アイシア」(宮崎羽衣・ランティス) CD「sorachoco」(稲村優奈、花村怜美・コロムビアミュージックエンタテインメント) CD「かのこんラジオ〜耕太とちずるのゆやよん成長日記〜」(能登麻…

キミの差し出すもの、ぜんぶ要らないって言えたら

秋葉原。「地球発デ・ジ・キャラットラジオ 略して地デジラジオ」の公開録音の参加券取りとか、そんな用事。経験的に当日に行っても券は余ってるようなんだけど、アキバにも一ヶ月近く行ってなかったので。 この短期間にも駅前に富士そばが出来てたり、駅構…

雪が冷たいと知ったから、ボクたちは臆病になる

グラビモス最大キター!3002.9。 黒のカタクラフトでした。グラビ狩るの時間かかるし、これが比較的早めにクリアできたのは大きい。ちょっと寂しい気もしますけどね。 ところで、ながながとちびちびと読み進めてきた「アンジェリク」全26巻をようやく読了し…

ずっと黙っていたから言葉を忘れてしまった

さてそろそろバレンタインですが、チョコレート好きなボクに限ってチョコは来ません。世の多くの男は甘いもの苦手とかで全部食べきらないヤツも居るやに聞き及びますが、なんたる皮肉。 さて、そんなワタクシがどんなチョコが欲しいかということがいえるのな…

冷たい雨が彼らの連帯を分断してしまえばいい

祝日。やることがないながら、家にいるのも気が進まなかったので、ぼんやりと上大岡ヨドバシまで。pomeraに入れるmicroSDカード(2G)とエネループを購入。 PSPとDSとMP3プレイヤーとpomeraとラジオ、ああ、そうか携帯もだ。電気がないと生活が回らなくなっ…

これ以上その指を動かさないでくれ

テレビを見てたら「トップをねらえ」の映像が流れたので、ブルーレイ化でもするのか(もうしてる?)と思って注視したら、パチンコの宣伝で萎えた。 最近こういう瞬間多い。マクロスとかナデシコとかもそうだったし。エヴァとかルパンとか一般にも知られた作…

気持ちをちいさくちいさく折りたたんでいる

pomeraを外に持ち出すべく、ソフトケースを買ってみた。明日から早速連れ出してみよう。昼休みのファストフード店で文章が書ければ、日記の更新も楽になるかなぁとか。 買ったからにはちゃんと使いたい、いや使わなくては!みたいな気持ちもある。 あとはmic…

キミの居場所がないならボクが作ってあげよう

帰宅後、少し仮眠を取り、深夜のスーパーボウル観戦に備える。まあ、日テレの録画放送で見ざるを得ないあたりはしょんぼりなのですが、一応結果を遮断しておいたし、それはそれで楽しめました。でもオードリーが出てたのは一般視聴者に訴えるためには仕方が…

そもそもボクに何が残っているのか

先日買った、pomera使ってみた。キーボードはパソコンと比べたら小さいので若干の違和感はあるものの、まあ仕方がない。これ以上大きかったら本体もでかくなるし、それじゃ意味ないし。 作成した文章をQRコードでもって表示する機能も使ってみた。pomera→携…

咎人なら狂人がいい

今日は宮崎羽衣のライブに行ってきましたよっと。「FIRST LIVE TOUR〜UI 1 追加講演」です。 会場は恵比寿リキッドルーム。開場17時開演18時。個人的には初めての会場でしたが、ライブゲートTokyo行くときに横目で見ながら通り過ぎたことはあった。 キャパシ…

風の源に近づくほどに、向かい風は強く

あぶねー。ドラクエ9のWi-Fiショッピングですが、「かいぞくパンツ」が昨日(最終日)ようやく買えたよ。やきもきさせるぜロクサーヌ。そもそもゾーマ100万体倒すクエストで、俺ゾーマ999体倒してチョー頑張ったのに買えなかったらしょんぼりでしたよ。しか…

ボクは深く潜行してゆく

朝青龍引退ですかー。 個人的には残念で仕方がない。特に朝青龍のファンというワケではなくて、むしろアンチなんだけど、先場所優勝してるし、これで引退されちゃったら勝ち逃げじゃん?と思うんですよね。やっぱり横綱が引退するときは負けが込んで衰えが見…

こころはいつでも揺れていた方がいい

というワケで一昨日の映画の感想などを。 「ラブリーボーン」見終わった後は、3本目の「オーシャンズ」が始まるまで1時間くらいあったので昼飯を喰うことに。なんと人生で初めてミスタードーナツに入ったよ。今まで食べたことはあったけど入店したことなか…